チャレンジショップ がつこう 挑戦者(出店者)募集! |
||
自分のお店を持ちたいけどどうしたらいいか分からない、いきなり出店するにはお金が足りない…という方に朗報です! 通常、自分のお店を持つためには、店舗用物件を借りる場合でも、改装費、仕入、家賃、人件費などを含めると、数百万円の初期投資と数十万円のランニングコストが必要です。 チャレンジショップ がつこう では、この負担とリスクを大幅に減らすため、改装が必要ない店舗用物件約2坪を、家賃無料(負担金15,000円/月)で提供しています。 それに加え、経営コンサルタントや第一線で活躍する商業者の方々から、経営に関するアドバイスや指導を受けることができますので、一人で悩んでしまうこともありません。 自分のお店を持ちたいという夢を持ち続けてきたあなた! 私たちと一緒に夢の実現に挑戦してみませんか? |
挑戦者募集要綱 |
||
T 対 象 自分のお店を持ちたい方 ・年令は問いません ・既にお店を経営している方は対象となりません ・開店資金(商品仕入、備品購入等)は自己負担となります ・チャレンジショップ卒業後に会津若松市内で開店を予定される方に限ります U 定員数 最大10名 ・ チャレンジショップでは途中退去者があった場合には新たな挑戦者を受け付けますので、 落選の場合も補欠候補者として登録できます V 期 間 随時募集 ※チャレンジショップ事業は平成15年6月いっぱいで終了予定です ・3ヵ月ごと契約更新となります ・事業終了まで契約更新が可能です W 提供区画 2坪 ・畳4〜6枚程度の広さです ・挑戦者の店舗が間仕切り壁を隔てて並ぶレイアウトとなります X 負 担 約15,000円/月 ・ 負担金はカリキュラム実施や新規挑戦者募集の広告費、事務局の運営経費となります ・光熱水費は負担金に含みます ・個店の売上は全て挑戦者の収入となります ・共同実施の宣伝広告・販売促進活動に要する費用は挑戦者の共同負担とします Y チャレンジショップの運営方法等 ・チャレンジショップに係る事務、経理等は鰍ワちづくり会津が行います ・ チャレンジショップでのイベントの実施(セール、パーティ、共同広告等)やルールの決定 (営業時間、休業日、掃除当番等)は、事務局・挑戦者・指導者などの発案のもと挑戦者 全員の合意をもって決定します ・ 挑戦者には代表者は設けず、全挑戦者が平等の経営者として責任ある行動をとって頂きます Z 講演・講習・研修 ・経営コンサルタント、中小企業診断士、第一線で活躍する商業者による講演、講習、研修を行います ・内容は挑戦者の希望にそうこととし、身に付けたい知識・技術を習得していただきます [ チャレンジショップ卒業後について ・ 創業を志さない方は対象としませんが、卒業後の独立創業を強制はするものではありません ・ 卒業後の進路は各自の判断で決定していただきます ・ 卒業後に独立創業を志す場合、出店に係る物件探し、資金調達についての相談も受け付けます |
応募の手順 |
||
STEP1 出店計画書を手に入れる ・出店計画書は、このホームページ下の欄及び鰍ワちづくり会津にあります ・入手しやすい方法で入手してください ●ダウンロードする → Microsoft Word版(docファイル) は こちら Adobe Acrobat Reader版(pdfファイル) は こちら ●電話で請求する → 鰍ワちづくり会津(担当:齋藤) TEL0242-38-2822 STEP2 出店計画書に必要事項を記入する ・手に入れた出店計画書に必要事項を記入してください ・内容は、現在思っている内容や分かるところまでで結構です ・例えば、仕入れ先が分からない等については、後ほど相談しながらアドバイスします STEP3 出店計画書を提出する ・記入し終えた出店計画書を鰍ワちづくり会津まで提出してください ・お好みの方法でどうぞ ●ファックスで提出する → FAX0242-38-2833 ●郵便・宅配で提出する → 〒965-0816 会津若松市南千石町6-5 鰍ワちづくり会津 行 ●メールに添付して提出する → e-mail tmoaizu@rose.ocn.ne.jp STEP4 ヒアリングに出席する ・鰍ワちづくり会津では出店計画書を提出した方にヒアリングの日程をご連絡します ・ヒアリングでは、鰍ワちづくり会津、神明通り商店街振興組合、会津若松商工会議所、 市商工課、同中心市街地活性化推進室の担当者が出席します ・事業内容を煮詰めるとともに、本人のやる気や資質等を見させていただきます ・ヒアリングは、出店計画の熟度によりますが、2〜5回開催します STEP5 実行委員会で審議する ・ヒアリングの結果をもとに、各団体の責任者により構成される「チャレンジショップ実行委員会」 が開催されます ・出店を希望する方を採用するかどうかは、この実行委員会で審議されます STEP6 出店の準備をする ・実行委員会で挑戦者としての採用が決定した方には、鰍ワちづくり会津からご連絡を差し上げます ・出店が可能な日時を調整しますので、出店の準備を進めてください STEP7 チャレンジショップへの出店(=挑戦)!! ・あなたのお店づくりの始まりです! |
それでもまだ迷っている方には… |
||
タイプ1 ちょっと話を聞いてみたい という方は ・鰍ワちづくり会津(担当:齋藤)までお電話ください! ・詳しい内容の説明や疑問等へお答えします。 ・ご希望でしたらチャレンジショップ がつこう をご案内します ・電話は 0242−38−2822 です! ・なお、鰍ワちづくり会津は土日祭祝日お休みをいただいております タイプ2 電話では話にくい という方は ・鰍ワちづくり会津(担当:齋藤)までメールかファックスでご連絡ください ・詳しい資料などもご提供いたします ・ファックスは、 0242−38−2833 です ・e-mailは、 tmoaizu@rose.ocn.ne.jp です ・なお、鰍ワちづくり会津は土日祭祝日お休みをいただいております タイプ3 既にある程度やりたいことが見えている という方は ・出店計画書を入手し、ご記入の上、鰍ワちづくり会津へご送付ください ・入手しやすい方法で入手してください ●ダウンロードする → Microsoft Word版(docファイル) は こちら Adobe Acrobat Reader版(pdfファイル) は こちら ●電話で請求する → 鰍ワちづくり会津(担当:齋藤) TEL0242-38-2822 タイプ4 出店はしないが興味がある という方は ・ありがとうございます! ・是非、一度お店をのぞいてみてください! ・また、あなたが会津若松で手に入れたい商品やサービスなどについてのご要望をお知らせ下さい ・みんなの欲しいものを手に入れることができる 素敵なまち にしていきます! |
チャレンジショップ がつこう |